*本品はカスタマイズ品です。仕様などご相談ください
CANデータをアナログ信号(電圧や電流信号)に変換 デスクトップ級の性能をどこへでも |
複雑な設定 不要 | 高価なアナライザ 不要 | 高価な診断器 不要 |
|
|
BPS | 10k, 20k, 50k, 100k, 250k, 500k, 1Mbps |
FORMAT | INTEL (Little Endian) /MOTOROLA (Big Endian) |
FRAME | 標準(11bit長ID) / 拡張(29bit長ID) |
出力多彩 |
16bitアナログ出力 |
|
0-10V/0-5V/±10V/±5V/4-20mA 【機種を選択】 CANデータの受信毎に出力更新 | |
アラーム出力 |
|
2点/4点 [ 型式による ] |
![]() |
![]() |
![]() |
本体設定ボタン 本体上面の4連ボタンで、即座に設定 |
PC+設定管理ソフト LINKSHIP [無償] |
外部設定器 PL-5A [別売] |
BNCコネクタ+端子台タイプ | コネクタ配置例 下記以外もご相談ください | |||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
|
キャリングケース付属 | ||||
【外観】 A:収納物の保護や軽さに配慮した、セミハード素材 B:ベルトなどに取付けできる、ループ型バンド(取外し可) C:ぐるっと大きく開く、ラウンドファスナー ・外形寸法140W×170D×65H (概寸) |
【内部】 D:大きく開いて収納物が一望 E:本体を留める伸縮性バンド F:収納用ネット [使用例] |
|||
![]() |
![]() |
CAN入力部
表示部
USB通信部(USB Type-C)
アナログ出力
一般事項
|