48x96 サイズ | 4801タイプ 後面USB | 24x48 サイズ | 2401タイプ 前面USB | 2411タイプ 前面防水・後面USB | 2431タイプ DINレール取付 | 2451タイプ DINレール取付 | ![]() EXシリーズ カタログを見る 2022.10版 PDF |
|
EX48 シリーズ |
![]() |
EX24 シリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 表示器なし |
||
EXL24 シリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
EX48 | EX24 | EXL24 | ||||||||||
CAN変換器 NEW |
|
|
|
|
CANを電圧信号などに変換 | CAN2.0B規格のデジタル値を、アナログ電圧信号や電流信号に変換し出力。 |
|
|||||
サーミスタ温度計 NEW |
|
|
|
|
独自の演算方式で高い変換精度 | 独自のB2定数対数近似演算で、変換精度(例)±0.05%rdg以内(0~150℃)。 ※抵抗測定誤差±0.02%FS@23℃含まず。芝浦電子製PB-43使用 |
|
|||||
測温抵抗計 |
|
|
|
|
測温抵抗体Pt100に対応 | Pt100測温抵抗体と組み合わせて温度計測。抵抗値チェック機能付 |
|
|||||
熱電対計 |
|
|
|
|
熱電対 K. J, R, E, T, B. Nに対応 | 熱電対先端と計測器との温度差による起電力を電圧測定し、温度に変換 |
|
|||||
電流計 |
|
|
|
|
計測±10A~±100μA ※注文時に指定 | 電流検出抵抗内蔵、オーバーサンプリング約250kHzのΣ⊿ADコンバータで、 出力更新時間毎に平均電流計測。シャント抵抗40mΩ ※±10A, ±5A, ±2Aタイプ |
|
|||||
電圧計 |
|
|
|
|
計測±70V~±10mV※注文時に指定 | オーバーサンプリング約250kHzのΣ⊿ADコンバータで、 出力更新時間毎の平均電圧を計測。任意にレート設定可能。 |
|
|||||
抵抗計 |
|
|
|
|
変位センサ・抵抗出力のセンサに | 抵抗レンジを150Ω / 1.5kΩ / 10kΩ / 40kΩから設定。 ポテンショメータ式の変位センサや抵抗出力の温度センサなどに対応。 |
|
|||||
速度/積算計 [切替式] |
|
|
|
|
ペリオマチックTM方式で高精度・ 高速応答 |
パルス出力型の歯車センサ、ロータリ/リニアエンコーダ、流量センサの信号で周波数計測。rpm、L/h、km/hなど速度や積算値を表示/出力。 |
|
|||||
周波数演算・トルク計 |
|
|
|
|
偏差周波数出力のトルクセンサや フレックス燃料センサに |
中心周波数・定格トルク・定格周波数を任意に設定してトルク値を表示。 周波数偏差を%表示して⊿F計測も可能。 |
|
|||||
価格(税別)* | 32,600円~ | 25,600円~ | 12,400円~ | *価格・出力更新時間は、型式により異なります。 | ||||||||
出力更新時間* | 0.1ms- | 0.1ms- | 40ms- |
[ USB ] USB Type-Cコネクタ 標準装備(設定・データロギング)
[ 16bitアナログ出力 ] 0-10V/0-5V/±10V/±5V/4-20mA 【機種を選択】
[ CAN ] SAE J1939(DLC 8バイト以下)対応のカスタマイズ事例あり。そのほかのカスタマイズもご相談ください。
CSVロギング | 設定値リストを比較・照合 | 設定値をPC保存・コピー | 誤操作防止 | 複数台も素早く設定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3600秒だけなど時間指定でロギングも可能。ロガーソフトのカスタムも承ります。 | 複数の設定値リストを比較・照合できます。 | メモ書きや手打ちPC入力によるミスを防止、 管理の手間やコストも低減します。 |
PC画面上で設定や確認ができ、本体ボタンの誤操作も防止します。 | 複数台でも設定データを書込むだけです。 |
前面USB:設定・ロギング・給電 [ EX24 ] [ EXL24 ] | 後面USB:設定・ロギング [ EX48 ] (端子台への電源配線が別途必要です) | LINKSHIPやPC要らずの設定器 プログラムローダPL-5A [別売] ![]() ※設定専用/データロギングや給電不可
|
|||
![]() ![]() 後面端子台でも設定*・ロギング*・給電可能。(*CANまたはRS-485通信オプションが必要です) 後面USBの2411タイプもご用意。 |
![]() ![]() 前面パネル内のボタン(標準装備)や、後面端子台(CANまたはRS-485通信オプションが必要)でも 設定可能です。 |
コネクタに結線し、手で挿すだけの一括接続 [ EX24 ] [ EXL24 ] 着脱式プラグコネクタ | 固定式コネクタ [計測範囲±10Aの電流計用] | 取付フック(左右): 本体を固定 | ||||
![]() |
![]() スプリングロック式 [標準] |
![]() M2スクリュー式 [J04 オプション] |
![]() 電線は上出しのほか、下出しもカスタム対応可能 |
![]() ※2431、2451タイプには付属しません。 |
![]() (A)ココリサーチ独自のワンマン取付メカで、前面から1人で取付 (B)パネルは、両側面の下部を押さえて工具不要で着脱 |
![]() (C)HIGHコンパレータ動作表示 (D)LOWコンパレータ動作表示 (E)MODEボタン (F)桁選択ボタン (G)数値設定ボタン (H)ENTERボタン (J)入力信号表示 (K)複数台での個別ID設定スイッチ ※(K)はRS-485オプションでのみ使用 |
![]() 前面パネル 青/ピンクタイプ[オプション] |
持ち運んで計測 | 盤に組込み | DINレール取付 | ||
PCやタブレット・本器・ケーブルを持ち運び、USBで給電して計測。 | 24x48 DINサイズで盤の小型化にも貢献。 | 変換器用途に、ワンタッチ取付具BXF-DN2 (別売)や、表示器なしタイプをご用意。 | ||
![]() ![]() ![]() ココリサーチ製BXS-1などのケースに、本器やケーブルを収納し、持ち運べます。 |
![]() EX24・EXL24寸法図 EX48寸法図 |
![]() DINレール取付具BXF-DN2(別売) BXF-DN2の製品ページへ |
![]() 2451タイプ 表示器なし |
![]() 2431タイプ 表示器あり |
パネルデザイン変更 | 機能変更 入力・出力・演算など | 箱入れ(下記は実績例です) |
パネル色の変更、貴社のロゴ印刷など、印刷内容をカスタマイズ。![]() |
「入力電源を変更したい」 「センサ電源出力を変更したい」 「演算式を追加したい」 「電圧値や通信仕様など、出力仕様を 設備に合わせたい」 など |
ご希望の箱入れなどご相談ください。![]() ![]() ![]() ![]() |
|