計測器メーカーのココリサーチ
製品
用途例
技術情報
サポート
会社
採用
お問合せ
ENGLISH
PAGE
TOPへ

水力発電の回転速度計測・調速機(ガバナー)による流量制御

水力発電において、発電を遮断した際に、水車(タービン)や発電機が空転し、回転部やシール部が破損する可能性があります。
これを避けるため、発電を遮断したあと、速やかに水路のバルブを閉じるなどの制御を行なう必要があります。

概要

水車などの回転を歯車センサで検知し、回転速度に応じた周波数パルス信号を出力。
信号変換器を通じて調速機に入力し、水路のバルブを開閉します。

計測でできること

歯車センサ

■0Hzから検出可能なため、タービンなど回転体の動き出しや停止時の動きも細かく計測できます。

■センサ検出面は、密閉型一体金属ケースで、高信頼構造です。

■ケーブル引出し部は独自のコニカルプレスTMで、水や油が付着する環境にも対応します。

信号変換器

■独自のペリオマチックTM演算で、超低速から高速まで高精度。タービンの急な速度変動にも高速応答します。

 >ペリオマチックTMを詳しくみる

■アナログ出力は、0-10V, 0(1)-5V, 4-20mAなどから選択可能(内部プログラム切替、または注文時に指定)。
 ガバナー(調速機)にあわせて、フルスケール値も設定できます。

■アラーム(警報)出力は、SPDシリーズでオプション選択可能。指定の回転数を超えると、警報信号を出力できます。

選定ポイント

歯車センサ

■0Hzから検出可能

■IP67: 密閉型一体金属ケースや、独自のケーブル引出し技術 コニカルプレスTM


信号変換器

■独自のペリオマチックTM演算

■更新時間が早いアナログ出力

製品紹介 

 全製品一覧へ> 

回転速度計測 

 一覧へ> 

磁気式ギア速度センサ
FDPシリーズ

■取付自由度の高い、全ネジ筺体
■単ホール素子差動方式: 取付時にローテーション調整が不要
■センサ検出面: 完全密閉型一体構造の金属ケースで、IP67を取得
■ケーブル引出し: 独自のコニカルプレスで水や油が付着する環境にも対応
■計測可能周波数: 0Hz〜15kHz
■使用温度範囲: -20℃〜70℃
速度/積算計[切替式]
48x96サイズ
SPD-4801
■CAN(1ms更新)とアナログ(0.1ms更新)、同時出力可能
■前面ボタンで計測・設定(キーロック可能)
■USBでロギング/設定可能

速度/積算計[切替式]
24x48サイズ
SPD-2401

廉価版
SPDL-2401

■CAN(1ms更新)とアナログ(0.1ms更新)、同時出力可能
(SPDLは40ms更新)
■USBでロギング/設定可能
■盤面取付タイプのほか、DINレール取付タイプもあり
プログラマブル
F/Vコンバータ
KAZ-738
■設定ソフトLINKSHIP(無償)や、外部設定器PL-1A(別売)で、アナログ出力フルスケール・パラメータ・演算機能を設定可能
■入力周波数: 0.006Hz〜500kHz
■アナログ出力:スイッチと設定で、0-10V・0-5V・1-5V・4-20mA・0-10mAを切替
 分解能16bit 出力更新時間1ms
■アイソレーション: 入力−出力−電源間が電気的に絶縁

その他の計測ジャンル 

 一覧へ> 
CANアナログ変換 直流電流 直流電圧
熱電対(温度) サーミスタ(温度) 測温抵抗(温度)
速度/積算 周波数偏差/トルク 抵抗

- CAN・16bitアナログ(電圧/電流)出力
- USB-C:設定・データロギング
- 警報出力 / RS-485
- 専用ソフト(無償):設定管理・レポート印刷・データロギング


EX48:35,800円〜


EX(L)24:14,100円〜

カスタマイズ品(実績多数・1台から対応可能)

 一覧へ> 

「多CH・多種類の計測を1台で/こんな筺体に入れたい」など、1台から対応しています。お気軽にお問合せください。

関連計測をみる  

 用途例一覧へ> 
速度>
角度・位置>
トルク>
電流>
温度>
流量>


差動センシング+伝送(ラインドライバ)
計測現場のノイズ問題に

タンクなどの水位計測・制御:ディストリビュータ使用

スリップリングによる回転体の温度・トルク・速度・位置計測

バルブ開度(角度)の計測・監視
 > お問い合わせフォームへ 
技術相談のお問い合わせ先
製品の設定・使いかた・測定に関するご相談など

TEL: 03-3382-1410